
真に持続可能な企業価値の創造・向上を体現する、”良い会社”・”尊敬される会社”となるための必須3要素:「創出価値の再定義」・「デジタルの現場浸透」・「社員のウェルビーイング実現・向上」における包括的改革を基本枠組みとしております。
「創出価値の再定義」は、財務的(企業)価値はもちろんのこと、社会価値・顧客価値・社員価値等、非財務価値創出の創出も含むもので、各種ステークホルダーと良好な関係維持が可能となる、ありたい姿と課題を明確化する以下改革メニューを用意しております。
- ■パーパス~ビジョン&長期経営戦略策定
- ■企業・事業収益性向上改革策定&伴走
- ■非財務資本による企業価値向上戦略策定
「デジタルの現場浸透」は、ICT・デジタル・AI技術をビジネス/オペレーション効率化のみならず、新たな価値創造の武器として活用するもので、1人当たりの生産性(売上/粗利益)を抜本的に向上する以下改革メニューを用意しております。
- ■ICT/デジタル戦略立案
- ■高効率業務&システム機能要件定義
- ■ICTモダナイゼーション
「社員のウェルビーイング向上は、社員の自己実現と高待遇を両立する以下改革メニューを用意しております。
- ■ガバナンス&組織改革
- ■人事評価体系変革
- ■業務優先度変更&リソースシフト
上記以外のメニューを含め、どの改革メニューを実施、もしくは、組み合わせ実施になるかは、ご依頼・ご相談内容や状況に応じて、オーダーメイドベースで提案させて頂きます。